• HOME
  • の次の
  • 座長・発表者へのご案内

座長・発表者へのご案内

 座長へのご案内

ご担当されるプログラムの10分前に、講演会場内前方の「次座長席」にお越しください。セッション毎に発表時間は異なります。後続のプログラムに影響するため、時間厳守にご協力ください。

下記「口頭発表発表者へのご案内」も併せてご確認のほどお願いいたします。

 発表者へのご案内

ポスター発表

  • 発表等の日時
  • 6月17日(月)15:00~19:30 掲示
    6月17日(月)19:30~20:30 発表:自由討論(参加は任意です)
    6月18日(火)16:30~18:00 発表:奇数番号
    6月19日(水)11:15~12:45 発表:偶数番号
    6月19日(水)12:45~13:15 撤去
  • ポスターパネルのサイズは、高さ210cm×幅90cm 以内です。左上部にA5 サイズの演題番号が貼ってありますので、ご自身の番号のパネルにポスターを掲示してください。
  • ポスターの作成は英語でお願いします。発表及び議論の際は、日本語及び英語のどちらでも構いません。
  • 「奇数番号」「偶数番号」の発表・討論の時間は、必ずポスターの前に立ち、質問・討論に応じてください。「自由討論」の時間の参加は任意です。
  • ポスターの掲出はご自身の発表時間までにお願いいたします。また、撤去されていないポスターは大会事務局にて撤去し、大会終了まで受付でお預かりします。それまでに引き 取りに来られなかった場合は、破棄させていただきます。予めご了承ください。

ポスターフラッシュトーク

  • スライドのファイルは、事前に事務局より連絡した要領でご提出ください。会場のPC(Windows、Microsoft Office 2019)でご発表いただきます。
    スライドはタイトル入れて3枚まで、サイズは10MBまでとしてください。スライドの言語は英語でお願いします。発表は日本語及び英語のどちらでも構いません。画面の解像度は1920×1080 ピクセル(16:9)です。
    なお、念のためPCのご持参もお願いいたします。また、以下をご確認ください。
    ①スクリーンセーバー、省電力設定、パスワード等は解除しておいてください。
    ②会場には電源をご用意しますので、電源アダプターをお持ちください。
    ③会場の液晶プロジェクターとご持参いただくノートPCは、HDMI接続です。一部の機種では、HDMIケーブルとの接続にアダプターが必要な場合は、お手数ですがご用意願います。
    ④画面の解像度は1920×1080 ピクセル(16:9)です。
  • 発表時間は質疑応答無しの3分間です。
  • 3日目の閉会・表彰式への出席をお願いいたします。なお、写真を撮影させていただき、学会および大会ホームぺージに掲載する予定ですので、ご了承のほどお願いいたします。

口頭発表

  • スライドの作成は英語でお願いします。発表および討議は、日本語及び英語のどちらでも構いません。
  • セッション開始10分前には講演会場前方のPC 受付へご自身のノートPCをご持参ください。後続のプログラムに影響するため、時間厳守にご協力ください。
  • 発表をスムーズに行っていただくために、ご持参いただくPCについて以下をご確認ください。
    ①スクリーンセーバー、省電力設定、パスワード等は解除しておいてください。
    ②会場には電源をご用意しますので、電源アダプターをお持ちください。
    ③会場の液晶プロジェクターとご持参いただくノートPCは、HDMI接続です。一部の機種では、HDMIケーブルとの接続にアダプターが必要な場合は、お手数ですがご用意願います。
    ④画面の解像度は1920×1080 ピクセル(16:9)です。
    ※予備としてWindows(Microsoft Office 2019)をご用意しておりますが、MacのKeynote には対応できませんのでご了承ください。
  • 進行および時間管理
    セッション毎に発表時間は異なります。下記のように計時回線で進行をお知らせします。
    緑シグナル 発表終了2 分前
    黄シグナル 発表終了・質疑開始
    赤シグナル 質疑終了